top of page
検索
Misako Imai
2024年11月3日読了時間: 2分
【プレゼントがもらえる!】11月のサステナ部はじまります!
11月のサステナ部テーマ:みんなで日常にサステナブルを取り入れよう!
こんにちは!「ゴキゲンらぼ」を運営している今井みさこです。毎月、みなさんと一緒にサステナブルなライフスタイルを楽しく学べる「サステナ部」。今月のテーマは「みんなで日常にサステナブルを取り入れよう!」です。
Misako Imai
2024年10月17日読了時間: 5分
【ゴキゲンらぼ Podcast】アメリカとブラジルのサステナブルな暮らし – 今井みさこ×Saaya 対談
こんにちは!ゴキゲンらぼを運営している今井みさこです。ゴキゲンらぼのPodcastでは、さまざまな分野で活躍されているゲストをお迎えし、心も地球もゴキゲンにするノウハウをお届けしています。この記事はゴキゲンらぼのPodcastエピソードをわかりやすく記事化してお届けします!
今
mayuko_kimura929
2024年9月30日読了時間: 11分
音楽でゴキゲンに! 高橋愛さん率いる 「GOKI-GENs(ゴキゲンズ)」インタビュー
ゴキゲンらぼ同様に、ゴキゲンをモットーに活動するダンス&ボーカルユニット「GOKI-GENs」 (ゴキゲンズ)をご存知ですか?
モーニング娘。OGで女優・モデルの高橋愛さんがリーダーを務める6人組のアーティストさんです。今回は、2024年6月25日に開催されたゴキゲンズ初の単独
まこ
2023年12月31日読了時間: 2分
🌏ステンレスカトラリー回収のご報告👏
2023年も残すところあと数時間ですね。みなさんにとって2023年はどんな年たっだでしょうか。 サステナ部の2023年は、新たなInstagramアカウントの開設や展示会に初出展、ステンレスカトラリー回収の拡大などみなさんとともに活動する機会をたくさん持つことができました。...
まこ
2023年11月29日読了時間: 5分
ふるさとチョイスの魅力をサステナ部が解説!
日本最大級のふるさと納税イベントをサステナ部がレポート!サステナブルを見つけてきました! CMや情報番組の特集などでも多く取り上げられているふるさと納税。皆さんも、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 そもそも、このふるさと納税とは??...
まこ
2023年10月18日読了時間: 3分
#サステナ部 展示会終了しました!
@creation.amour にご来場くださったみなさま、本当にありがとうございました❣️ #サステナ部 のクリエーションアムール @creation.amour 3日間の展示が終わりました! 応援に来てくれ方、新しく出会えた方、ありがとうございます!...
まこ
2023年10月11日読了時間: 2分
三軒茶屋のみつる堂さんにて#サステナ部のオフ会を開催しました☺️🌱
2023年9月30日(土) 三軒茶屋のみつる堂さんにて #サステナ部 のオフ会を開催しました☺️🌱 ゴキゲンらぼ代表の今井みさこが日本へ来ているタイミングでの 開催となった オフ会には、カトラリー回収やゴキゲンらぼをサポートしてくれているみなさんが集結! ...
まこ
2023年5月2日読了時間: 2分
#サステナ部 オフ会しました!4.8.2023
#サステナ部 のみんなで谷根千へぶらり下町散策してきました🥰 久々の集合ということで、みんなの近況報告も含めた会。 日暮里駅集合して、谷中墓地を抜けて、谷中エリアへ🚶♀️ まずは腹ごしらえ!ということで、 #八代目傳左衛門めし屋 さんへお邪魔しました。...
にっしー
2022年11月23日読了時間: 14分
保津川遊船の豊田さんと考える川ごみのお話
今回お話を伺ったのは、 京都府亀岡市「保津川下り」を運営する保津川遊船企業組合代表理事でありながら、環境問題に取り組む特定非営利活動法人プロジェクト保津川の活動も行う、豊田 知八(とよた ともや)さんと、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授として海洋プラスチック問題を研究さ...
Misako Imai
2022年11月3日読了時間: 12分
サステナブルな暮らしの提案"サステナ部"11月の項目紹介とお知らせ
10月31日のハロウィンが終わり、11月になるとシリコンバレーの街は、一気にクリスマスムードになり年末感が漂い始めています。もう1年が終わってしまうんだという気持ちにもなりながらも、わたしは冬のイベントが大好きなので、ワクワクしています!...
にっしー
2022年8月13日読了時間: 6分
【お知らせ】8月21日・28日 ゴキゲンらぼが京都府亀岡市のイベントに参加するよ!
みなさんこんにちは。今日はお知らせがあります! なんと、8月21日&28日、ゴキゲンらぼが、京都府亀岡市のイベントに、参加することになりました!! 2022年4月末に亀岡市にご訪問させていただいて以降、亀岡市役所の皆様・ゴキゲンらぼアドバイザーの原田先生ともコミュニケーショ...
にっしー
2022年7月22日読了時間: 9分
亀岡市レジ袋禁止条例までの道のり〜市民との対話について〜
2022年4月末、ゴキゲンらぼのサステナブルツアー@京都府亀岡市を開催しました。とても内容の濃いツアーとなった様子を連載形式でみなさまにお届けしたいと思います。 第一弾は、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授として海洋プラスチック問題を研究されている減プラスティックのキーパ...
木村真悠子
2022年5月2日読了時間: 9分
<後編>「脱使い捨てプラスチック、減プラスチック分野のキーパーソン・原田禎夫先生に聞いてみた!#サステナ部の魅力!!
後編も引き続き、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授であり、海洋プラスチック問題を研究なさっている原田禎夫 (はらだ さだお)先生をゲストにお迎えして「#サステナ部 と亀岡市の取り組み」についてお話ししています。 今井みさこ(以下・今井)「みなさん、こんにちは。今回は、大阪...
木村真悠子
2022年3月16日読了時間: 9分
脱使い捨てプラスチック、減プラスチック分野のキーパーソン・原田禎夫先生に聞いてみた!#サステナ部の魅力!!
今回は、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授※であり、海洋プラスチック問題を研究なさっている原田禎夫 (はらだ さだお)先生をゲストにお迎えして「#サステナ部 と亀岡市の取り組み」についてお話ししています。 ※現在は、同志社大学経済学部准教授でいらっしゃいます。...
Misako Imai
2022年2月25日読了時間: 11分
【食品ロス】について考えてみよう!アメリカでは、食品生産の40%がゴミ?スウェーデンではゴミを食べる店がオープン!?
おはようございます。「ゴキゲンらぼ」を運営している今井みさこです。 今回は、Podcastで配信した「スウェーデンには食品ロスを活用したレストランが!?アメリカは食品生産の40%がゴミ!?わたしたちが食品ロス削減のためにできること」をわかりやすく記事化したものです。...
Misako Imai
2022年2月11日読了時間: 2分
#サステナ部 2月もスタート!一緒にゴキゲンにサステナブルな暮らしを実践しましょう♡
おはようございます。ゴキゲンらぼの今井みさこです! 2月は節分とバレンタインがあるということで、節分をきっかけにフードロスを意識したり、バレンタインはフェアトレードチョコレートを選んだりしてほしいなという気持ちで今月も20こサステナブルな暮らしのアイデアをイラストにしてみま...
木村真悠子
2022年2月9日読了時間: 10分
新潟県燕市の文化の継承「文化の継承もサステナブルなアクションの一つです!」
今回は、新越ワークスの山後隼人(さんご はやと)さんをゲストにお迎えして、新越ワークスのものづくりや燕産で完成した話題の日本酒「ハレトケ」、地域の魅力についてお話していきます。 「酒器」で感じる日本の春夏秋冬 今井みさこ(以下・み)「去年8月に公開した「おうちごはん」をより...
木村真悠子
2022年2月3日読了時間: 10分
日本初のサステナブルな取り組みを実現!タイガー魔法瓶が京都府亀岡市と共同で取り組む!サーキュラーエコノミー
今回は、タイガー魔法瓶 西一仁(にし かずひと)さんをゲストにお迎えし、タイガー魔法瓶のタイガーボトルの魅力と日本初の京都府亀岡市との取り組みについてお話していきます。去年12月に公開したタイガー魔法瓶の魅力「サステナブルに選ぶならマイボトルはタイガーボトル!」に続き、二回...
Misako Imai
2022年1月26日読了時間: 6分
地元の蜂蜜を買うことがSDGsに繋がる!シリコンバレーとスウェーデンからミツバチを救うためにできることをお届け
おはようございます。今井みさこです。ゴキゲンらぼのPodcastは、あなたの心とカラダをゴキゲンにするをテーマにさまざまな分野のゲストにお招きし、あなたの生活がより健やかになるノウハウをお届けする番組です。 今回は、スウェーデン在住のサステナブルYouTuberココちゃんと...
Misako Imai
2022年1月11日読了時間: 6分
【新年のご挨拶】Better Life Artistは「ゴキゲンらぼ」へとアップデートし、2022年もゴキゲンなライフスタイルのノウハウをお届けします!
「ゴキゲンらぼ」を応援してくださる皆様へ いつも「ゴキゲンらぼ」(旧サイト名:Better Life Artist)を応援してくださり、誠にありがとうございます。 2020年6月からわたしで始めた活動「Better Life...
bottom of page