top of page
検索
Misako Imai
2024年9月23日読了時間: 4分
【Podcast】#72 対談:イギリスとアメリカのサステナブルなブランドおすすめ3選!!
【Podcast】#72 対談:イギリスとアメリカのサステナブルなブランドおすすめ3選!!
まこ
2023年10月11日読了時間: 2分
三軒茶屋のみつる堂さんにて#サステナ部のオフ会を開催しました☺️🌱
2023年9月30日(土) 三軒茶屋のみつる堂さんにて #サステナ部 のオフ会を開催しました☺️🌱 ゴキゲンらぼ代表の今井みさこが日本へ来ているタイミングでの 開催となった オフ会には、カトラリー回収やゴキゲンらぼをサポートしてくれているみなさんが集結! ...
まこ
2023年6月22日読了時間: 1分
表参道・新潟館ネスパスでのカトラリー回収のご報告
ゴギゲンらぼ✖大泉物産🍴 カトラリー回収のご報告📢 6月2〜4日、表参道にある新潟県のアンテナショップ「新潟館ネスパス」で行われた 燕の洋食器即売会にてカトラリー回収を行いました。 ご協力下さった皆さま、会場まで足を運んでくださった皆さま、...
まこ
2023年6月14日読了時間: 5分
🌱ゴキゲン姉妹のおしゃべりカフェ🌱
第2回のテーマ「女性のキャリア」 <<ゴキゲン姉妹のプロフィール>> mako :法政大学キャリアデザイン学部在学中の大学3年生。旅とグルメが大好き。 mayuko :雑誌、webにて執筆、企業のブランドアドバイザー。趣味はエンタメ鑑賞。...
まこ
2023年5月2日読了時間: 2分
道の駅国上でのカトラリー回収のご報告
ゴギゲンらぼ✖大泉物産🍴 カトラリー回収のご報告📢 アースデー🌏の 4月22.23日に行うことができた 道の駅国上での カトラリー回収💕 ご協力下さった皆さま 本当に ありがとうございました‼️ そして、このアクションを 事前に取り上げてくださった #新潟日報...
まこ
2023年5月1日読了時間: 4分
🌱気まぐれ連載🌱「ゴキゲン姉妹のおしゃべりカフェ」
「サステナブルとキャリアデザイン 〜その2〜」 <<ゴキゲン姉妹のプロフィール>> mako :法政大学キャリアデザイン学部在学中の大学3年生。旅とグルメが大好き。 mayuko :雑誌、webにて執筆、企業のブランドアドバイザー。趣味はエンタメ鑑賞。...
まこ
2023年5月1日読了時間: 8分
🌱気まぐれ連載🌱「ゴキゲン姉妹のおしゃべりカフェ」がスタートします!!
第1回のテーマ 「サステナブルとキャリアデザイン 〜その1〜」 <<ゴキゲン姉妹のプロフィール>> mako :法政大学キャリアデザイン学部在学中の大学3年生。旅とグルメが大好き。 mayuko :雑誌、webにて執筆、企業のブランドアドバイザー。趣味はエンタメ鑑賞。...
にっしー
2022年11月23日読了時間: 14分
保津川遊船の豊田さんと考える川ごみのお話
今回お話を伺ったのは、 京都府亀岡市「保津川下り」を運営する保津川遊船企業組合代表理事でありながら、環境問題に取り組む特定非営利活動法人プロジェクト保津川の活動も行う、豊田 知八(とよた ともや)さんと、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授として海洋プラスチック問題を研究さ...
Misako Imai
2022年11月17日読了時間: 6分
【12/3(土)イベント開催!】サステナブルで健やかな人生を生きよう!〜ゴキゲンらぼのトークイベント〜
こんにちは!シリコンバレー在住ゴキゲンらぼ・代表の今井みさこです。 今回のイベントは、ゴキゲンらぼを応援してくださる方々とゆったりと充実した時間を過ごしたいと考えて企画しました。 参加してくださった方には、ゴキゲンてらすの地球を感じる坐禅から「ウェルビーイングとはなにか!?...
Misako Imai
2022年11月3日読了時間: 12分
サステナブルな暮らしの提案"サステナ部"11月の項目紹介とお知らせ
10月31日のハロウィンが終わり、11月になるとシリコンバレーの街は、一気にクリスマスムードになり年末感が漂い始めています。もう1年が終わってしまうんだという気持ちにもなりながらも、わたしは冬のイベントが大好きなので、ワクワクしています!...
木村真悠子
2022年10月26日読了時間: 5分
体、心、地域、社会、地球「5GOOD」なおいしさを楽しく、簡単に毎日の食卓へ♪
株式会社ビオスタイルが運営する複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」から生まれた新しい食スタイルを提案する 新ブランド「GOOD NATURE MARKET」の新商品発表会へお邪魔してきました! 食を通じたサステナブルやアップサイクルの取り組みをご紹介して...
木村真悠子
2022年9月22日読了時間: 7分
立命館アジア太平洋大学 新学部「サステイナビリティ観光学部」の記者発表の様子をレポートします!
APUで学んだ人たちが世界を変える 2023年4月 立命館アジア太平洋大学に 「サステイナビリティ観光学部」が開設されます! シリコンバレーのイノベーションを牽引するスタンフォード大学で、70年ぶりに新しい学部が2022年秋に設立されるとニュースになっていましたね。スタンフ...
木村真悠子
2022年9月21日読了時間: 6分
京都府亀岡市亀岡市役所内開かれたアトリエにて開催された「みんなでつくる環境フェスティバル」「ゴギゲンらぼブース」が出店しました!
ゴキゲンらぼにとって夏の終わりの一大イベントとなった「みんなでつくる環境フェスティバル」。当日の様子をレポートします。 「みんなでつくる環境フェスティバル」にて「ゴキゲンらぼブース」を出店! 8月28日、京都府亀岡市亀岡市役所内「開かれたアトリエ」にて開催された「みんなでつ...
にっしー
2022年8月13日読了時間: 6分
【お知らせ】8月21日・28日 ゴキゲンらぼが京都府亀岡市のイベントに参加するよ!
みなさんこんにちは。今日はお知らせがあります! なんと、8月21日&28日、ゴキゲンらぼが、京都府亀岡市のイベントに、参加することになりました!! 2022年4月末に亀岡市にご訪問させていただいて以降、亀岡市役所の皆様・ゴキゲンらぼアドバイザーの原田先生ともコミュニケーショ...
木村真悠子
2022年8月6日読了時間: 7分
【受注販売開始のお知らせ】「ゴキゲンらぼ×にまるらぐ×守窯・熊谷眞春」❤︎おうちで使えるコラボアイテム❤︎チェアマットが完成しました!
コラボ商品第一弾は、ゴキゲンらぼオリジナルのチェアマットが登場です!! ゴキゲンらぼ初となるコラボ商品は、にまるらぐ(穂積繊維工業)さん、守窯の陶芸家・熊谷 眞春さんとともに制作しました。 にまるらぐさん、熊谷眞春さんの魅力をお伝えします!!...
にっしー
2022年7月22日読了時間: 9分
亀岡市レジ袋禁止条例までの道のり〜市民との対話について〜
2022年4月末、ゴキゲンらぼのサステナブルツアー@京都府亀岡市を開催しました。とても内容の濃いツアーとなった様子を連載形式でみなさまにお届けしたいと思います。 第一弾は、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授として海洋プラスチック問題を研究されている減プラスティックのキーパ...
にっしー
2022年7月20日読了時間: 10分
日本初のレジ袋廃止条例を制定した京都府亀岡市の条例制定までの歩みを学ぶ!
2022年4月末、ゴキゲンらぼのサステナブルツアー@京都府亀岡市を開催しました。とても内容の濃いツアーとなった様子を連載形式でみなさまにお届けしたいと思います。 第一弾は、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授として海洋プラスチック問題を研究されている減プラスティックのキーパ...
Misako Imai
2022年7月12日読了時間: 3分
ゴキゲンらぼが運営するウェルビーイングの世界「爆笑!ゴキゲンてらす」坐禅イベント開催レポート
湯河原には11時ごろ集合に、参加者でランチを食べ、その後ゆったりと僧侶・小杉瑞穂さんからゆる坐禅のご指導をいただくこれまでにないほどリラックスしたイベントとなりました。 この日の参加者は、10名。山口県や大阪府など遠方から駆けつけてくれた方も。ほぼ全員が初対面でしたが、これ...
木村真悠子
2022年6月15日読了時間: 4分
「ゴキゲンらぼ×made in TSUBAME」オリジナルアイテム❤︎が完成しました!
オリジナルアイテム第一弾は、新潟県燕市で作られているステンレスecoカップです! 持ち運びに便利なキャリケースも付いてます♪ 6月17日(金)オーダーがスタート!! ゴキゲンらぼ初のオリジナル商品となるステンレスecoカップをご紹介します!...
木村真悠子
2022年6月10日読了時間: 3分
原田禎夫先生がゴキゲンらぼのアドバイザーに就任のお知らせ!
原田禎夫 (はらだ さだお)先生がゴキゲンらぼの アドバイザーに就任いたしました! ゴキゲンらぼのインタビューに登場いただき、 2022年4月末の亀岡市@ゴキゲンらぼサステナブルツアーをコーディネートしてくださった原田禎夫 (はらだ さだお)先生がゴキゲンらぼのアドバイザー...
bottom of page