top of page

#31 SDGs上位国、北欧スウェーデンとシリコンバレーからお届け!サステナブルなクリスマスギフト5選!


Better Life Artist のPodcastは、「あなたのゴキゲンが世界をサスティナブルにする」をテーマにさまざまな分野のゲストにお招きし、あなたの生活がより健やかになるノウハウをお届けする番組です。


この記事では #31 SDGs上位国、北欧スウェーデンとシリコンバレーからお届け!サステナブルなクリスマスギフト5選!をわかりやすくまとめました。




ココ 日本生まれ日本育ちの31歳。オーストラリアやイギリスに滞在後、スウェーデンの大学院へ。東京で3年勤務したのち、本社のストックホルムオフィスへ転勤。サステナブルライフに興味を持ち始めて、YouTubeやInstagramで北欧から発信。現在北欧デザインの会社でマーケティングを担当。第一子を授かり現在育休中。  YouTube:https://www.youtube.com/cocoengstrom Instagram:https://www.instagram.com/coco.engstrom  
Twitter: https://twitter.com/coco_engstrom

今井みさこ(以下・み):「北欧YouTuberのココちゃんをゲストにお迎えしての、第2回目はわたしたちがおすすめするサステナブルなクリスマスギフトについてです。おすすめのサステナブルなクリスマスプレゼントはなにを用意してくれた?」


ココ(以下・コ):「わたしは、出来るだけ相手の必要なものをプレゼントしたいと考えてるよ。ウィッシュリスト(ほしい物リスト)ってものを作って家族で共有して、そこからプレゼントを選ぶようにしているよ。

あとは出来るだけ地産地消を心がけてその土地で作られたものとか、ものじゃなくて消耗品(食べ物とかハンドソープとか)をプレゼントできたらなあと思っている。


今年はスウェーデンのオーガニックソイキャンドルとか、バンブーの靴下とか、スウェーデン産のクリスマス用マスタード、ビーワックス(蜜蝋ラップ)、マッサージチケットを用意したよ。そのうちの3つを紹介するね。



・オーガニックソイキャンドル

スウェーデンのハンドソープなどを売ってるブランド”La Bruket”のソイキャンドル。檜の香りやコリアンダーの香りなど、自然素材から作られた香りで、強すぎずとってもいい匂いなの。しかも詰め替え用のキャンドルも売ってて、使い終わったら自分で入れ直すことができる。キャンドルはスウェーデンではよく生活に取り入れられてるアイテムだからプレゼントとして人気なんだよ。


・蜜蝋ラップ

前に夫の家族がうちに来た時にキッチンで「何これー?いいねー」と言っていたので、その瞬間、これだ!と思ってクリスマスプレゼントに買うことにしたよ。プラスチックのラップはもう久しく触ってない。蜜蝋ラップって、結構長く使えて、色やデザインのバリエーションもあっていいよね。自分が使ってみていいなと思ったものに興味持ってもらってそれをプレゼントできるのは嬉しいよね。


・竹素材の靴下

竹は木より成長スピードが早いため、環境への負荷が少ないエコな素材として注目されています。ピーク時には1日で1m伸びたりもするんだって!”Movesgood”というスウェーデンの洋服メーカーの靴下を買うつもり。竹素材は履き心地が良くて気持ちいい。一足1000円から2500円くらいだから、自分ではなかなか買えないけど、誰かにもらったら嬉しい価格帯だよね。プレゼントにぴったり。

みさこちゃんはどう?」


み:「わたしは、おすすめがありすぎて、、、困ったよ!ココちゃんの相手が必要なものをプレゼントするのもとても大切なサステナブルなアイディアだよね。

あと、地産地消のものを選ぶというのも、移動距離が少なくて済むから移動による温室効果ガスの排出が抑えられたり、地元の経済発展に貢献できると言う点でサステナブルだよね。


クリスマスギフトって誰になにあげようと考えるだけでも楽しい。

わたしがおすすめするサステナブルなクリスマスプレゼントを5つ紹介するね。


skoy japanのキッチンクロスとスクラブは誰に上げても喜ばれるキッチンアイテム。


これは#はじめてのサステナ部参加してくれた人のプレゼント景品でもあるし、わたしも本当に愛用しているの。

キッチンクロスは、コンポスト可能でゴミにならなくて、天然素材で作られているから環境にも負担が少ない、お手入れも水を含ませてレンジでチンするだけで除菌ができるから除菌の液体いらずでかんたんなの。キッチンペーパーを使うよりエコだし、キッチンまわり以外にも、年末のおそうじ道具として大活躍中!

スクラブは、スポンジとしてつかっているんだけど、これも廃材となった天然素材をベースに作られてるし、もちろんコンポスト可能。ざらざらしていて、食器用洗剤をつかなくても落ちるから、汚染水を出す量も減らせるの。めっちゃおすすめだから、みんなに使ってほしい気持ちでプレゼントしたいな。



・みつろうラップはラッピングに使ってもいいよね!

わたしのおすすめは、L’occasion - ロカジオン -のみつろうラップ。

柄の種類が豊富でめっちゃかわいいの。蜜蝋ラップを使うことでプラスチック製のラップゴミが減らせるのみいいところだけど、柄がかわいくて冷蔵庫の中が華やかになるのも好きポイントなんだ。だから、柄にはこだわりたくて。ロカジオンは本当にかわいいし機能性も高いのでプレゼントとして喜ばれること間違いなし!



・allbirds(オールバーズ)のスリッパ


オールバーズはサンフランシスコ発のサステナブルシューズブランドで最近アメリカで上場もしている、大人気ブランド。日本でも原宿にお店があって手に取りやすいよ。

このシリコンバレーでもすごく人気で、街を歩くとオールバーズの靴を履いている人をたくさん見かけるよ。人気の秘訣は、サステナブルな素材の調達、工場の管理を徹底している点と高級絨毯の上を歩いているかのような心地よさを兼ね備えているからだとわたしは考えています。わたしがおすすめするこのスリッパは、靴を生産する際にでたZQメリノウールの廃材を使用しています。二酸化炭素の排出を実質ゼロにするカーボンニュートラルにも成功しているの。サステナブルを大切にしているブランドで共感しているし、は着心地もいい。

スリッパならサイズミスも少ないし、プレゼントしやすいと思って選んだよ。



WWFでお買い物をして寄付をしよう!


世界自然保護基金は、世界最大規模の自然環境保護団体である国際NGO。ここで買い物した金額は全て寄付活動に繋がるんだ。ぬいぐるみや靴下、洋服などさまざまなものを購入できて、動物たちの保護活動にも繋がるから、ここでギフトを選ぶのはどうかな。

わたしは夫に靴下、娘にはぬいぐるみをここで買ってプレゼントするよ。

イェール大学science of wee-beingの授業で学んだことなんだけど、誰かのためにお金を使うという行為もあなたを幸せにします。さらに、このように寄付になるものを選ぶことはよりあなたの幸福感アップに繋がるよ!



チームラボの入場チケットで体験をプレゼント。

最後は、体験をプレゼントしたいなと思って選んでみたよ。

わたしが学んでいるイェール大学science of wee-beingでは物質的なものよりも体験を購入するほうが長い期間にわたって幸福感を味わえるとされているんだ。数字でみてみると物質てきなものなにかほしいものを購入するよりも、体験のほうが幸福度は2.5倍も心地いいのです。そして、誰かとその体験を共有できることでより幸福感が高まるんです。

なので、体験をプレゼントできたらいいなと思っているよ。

このBetter Life Artistでインタビューさせてもらったチームラボの展示は、ヴィーガンラーメンのお店があってプラントベースを堪能できるほか、展示してあるお花を家で咲かせることができるサステナブルなプロジェクトにも参加できる。

体験×サステナブルなアクションができるからおすすめだよ。


記事はこちら



この記事の内容をPodcastとSpotifyでもお楽しみいただけます。





今日も読んでいただき、ありがとうございます♡


閲覧数:84回0件のコメント
bottom of page