top of page
検索
mayuko_kimura929
2024年9月30日読了時間: 11分
音楽でゴキゲンに! 高橋愛さん率いる 「GOKI-GENs(ゴキゲンズ)」インタビュー
ゴキゲンらぼ同様に、ゴキゲンをモットーに活動するダンス&ボーカルユニット「GOKI-GENs」 (ゴキゲンズ)をご存知ですか?
モーニング娘。OGで女優・モデルの高橋愛さんがリーダーを務める6人組のアーティストさんです。今回は、2024年6月25日に開催されたゴキゲンズ初の単独
まこ
2024年7月14日読了時間: 6分
#サステナの目線 vol.7【ケイナンクリーン】国内で年間約10万トン捨てられる廃食用油でできた洗剤「GRIPON」の開発秘話
企業のサステナブルな取り組みを紹介する本連載「#サステナの目線」のvol.08は、【ケイナンクリーン】です。ケイナンクリーン株式会社は、岐阜県で30年以上にわたり廃棄物処理やリサイクルに取り組んできた企業です。自社の収集運搬車などは早くからバイオディーゼル燃料を活用し、化石...
まこ
2024年7月1日読了時間: 6分
#サステナの目線 vol.06【ネスレ日本】紙パッケージを"紙の糸"へ。アップサイクルプロジェクト「TSUMUGI」
企業のサステナブルな取り組みを紹介する本連載「#サステナの目線」のvol.06は、【ネスレ日本】です。「ネスカフェ」や「キットカット」で親しみのある数々のブランドを展開するネスレ日本さんが取り組むアップサイクルな取り組みについてご紹介します。vol.05では「ネスレ日本のサ...
まこ
2024年6月19日読了時間: 5分
#サステナの目線vol.05【ネスレ日本】日本上陸110年のグローバル企業、社会課題への思い
企業のサステナブルな取り組みを紹介する連載「#サステナの目線」vol.05では、ネスレ日本の活動に注目します。「ネスカフェ」や「キットカット」で親しまれるネスレ日本が進めるサステナビリティについて、マーケティング&コミュニケーション本部の山口恵佑さんにインタビューしました。
まこ
2023年11月18日読了時間: 5分
#サステナの目線 vol.01【ZENB JAPAN】美味しくて、体にも地球にもやさしい「食」を届ける
企業のサステナブルな取り組みを紹介する本連載vol.01は、【ZENB JAPAN】。ミツカン酢で有名なミツカンのグループ会社であるZENB JAPANの林さんにお話を伺いました。
にっしー
2022年11月23日読了時間: 14分
保津川遊船の豊田さんと考える川ごみのお話
今回お話を伺ったのは、 京都府亀岡市「保津川下り」を運営する保津川遊船企業組合代表理事でありながら、環境問題に取り組む特定非営利活動法人プロジェクト保津川の活動も行う、豊田 知八(とよた ともや)さんと、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授として海洋プラスチック問題を研究さ...
木村真悠子
2022年8月26日読了時間: 5分
金属加工技術が世界から認められた新潟県燕市にてサステナブルツアーを開催! 通水100周年を迎える大河津分水の歴史を学ぶ!
2022年4月、ゴキゲンらぼのサステナブルツアー@新潟県燕市を開催しました。サステナブルを実践しているスポットをはじめ、燕の産業の歴史に触れるツアーのナビゲートは#サステナ部のサポート企業でもある新越ワークスのスリースノー事業部部長の山後隼人さんに依頼しました!当日のレポー...
にっしー
2022年8月13日読了時間: 6分
【お知らせ】8月21日・28日 ゴキゲンらぼが京都府亀岡市のイベントに参加するよ!
みなさんこんにちは。今日はお知らせがあります! なんと、8月21日&28日、ゴキゲンらぼが、京都府亀岡市のイベントに、参加することになりました!! 2022年4月末に亀岡市にご訪問させていただいて以降、亀岡市役所の皆様・ゴキゲンらぼアドバイザーの原田先生ともコミュニケーショ...
木村真悠子
2022年8月6日読了時間: 7分
【受注販売開始のお知らせ】「ゴキゲンらぼ×にまるらぐ×守窯・熊谷眞春」❤︎おうちで使えるコラボアイテム❤︎チェアマットが完成しました!
コラボ商品第一弾は、ゴキゲンらぼオリジナルのチェアマットが登場です!! ゴキゲンらぼ初となるコラボ商品は、にまるらぐ(穂積繊維工業)さん、守窯の陶芸家・熊谷 眞春さんとともに制作しました。 にまるらぐさん、熊谷眞春さんの魅力をお伝えします!!...
にっしー
2022年7月22日読了時間: 9分
亀岡市レジ袋禁止条例までの道のり〜市民との対話について〜
2022年4月末、ゴキゲンらぼのサステナブルツアー@京都府亀岡市を開催しました。とても内容の濃いツアーとなった様子を連載形式でみなさまにお届けしたいと思います。 第一弾は、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授として海洋プラスチック問題を研究されている減プラスティックのキーパ...
にっしー
2022年7月20日読了時間: 10分
日本初のレジ袋廃止条例を制定した京都府亀岡市の条例制定までの歩みを学ぶ!
2022年4月末、ゴキゲンらぼのサステナブルツアー@京都府亀岡市を開催しました。とても内容の濃いツアーとなった様子を連載形式でみなさまにお届けしたいと思います。 第一弾は、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授として海洋プラスチック問題を研究されている減プラスティックのキーパ...
木村真悠子
2022年5月2日読了時間: 9分
<後編>「脱使い捨てプラスチック、減プラスチック分野のキーパーソン・原田禎夫先生に聞いてみた!#サステナ部の魅力!!
後編も引き続き、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授であり、海洋プラスチック問題を研究なさっている原田禎夫 (はらだ さだお)先生をゲストにお迎えして「#サステナ部 と亀岡市の取り組み」についてお話ししています。 今井みさこ(以下・今井)「みなさん、こんにちは。今回は、大阪...
木村真悠子
2022年3月16日読了時間: 9分
脱使い捨てプラスチック、減プラスチック分野のキーパーソン・原田禎夫先生に聞いてみた!#サステナ部の魅力!!
今回は、大阪商業大学公共学部公共学科の准教授※であり、海洋プラスチック問題を研究なさっている原田禎夫 (はらだ さだお)先生をゲストにお迎えして「#サステナ部 と亀岡市の取り組み」についてお話ししています。 ※現在は、同志社大学経済学部准教授でいらっしゃいます。...
木村真悠子
2022年2月3日読了時間: 10分
日本初のサステナブルな取り組みを実現!タイガー魔法瓶が京都府亀岡市と共同で取り組む!サーキュラーエコノミー
今回は、タイガー魔法瓶 西一仁(にし かずひと)さんをゲストにお迎えし、タイガー魔法瓶のタイガーボトルの魅力と日本初の京都府亀岡市との取り組みについてお話していきます。去年12月に公開したタイガー魔法瓶の魅力「サステナブルに選ぶならマイボトルはタイガーボトル!」に続き、二回...
Misako Imai
2022年2月2日読了時間: 12分
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を絶対観たくなる!作画監督・浅野直之さんインタビュー!
浅野直之:アニメーター、キャラクターデザイナー。代表作に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(作画監督)『おそ松さん』、『聖☆おにいさん』(キャラクターデザイン・作画監督)、『映像研には手を出すな!』(キャラクターデザイン)『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ...
木村真悠子
2021年12月14日読了時間: 10分
タイガー魔法瓶の魅力「サステナブルに選ぶならマイボトルはタイガーボトル!」
今回は、タイガー魔法瓶 西一仁(にし かずひと)さんをゲストにお迎えして、タイガー魔法瓶のタイガーボトルの魅力についてお話していきます。 創業100周年になるタイガー魔法瓶が実践するサステナブル 今井みさこ(以下・み):「わたしは、現在、サンフランシスコに住みながらアメリカ...
Misako Imai
2021年10月12日読了時間: 7分
チームラボプラネッツにオープンするヴィーガンラーメンと花屋がかなりイケてる!チームラボ/GHAN(竹内 正人)さんインタビュー
世界中でインタラクティブなアート展覧会を行うチームラボ。そこでカタリストを担当しているGHANIさんにPodcastのゲストとしてお越しいただき、チームラボのサステナブルな取り組みやGHANIさん自身のチャレンジなどについてお話をうかがいました。 GHANI(竹内...
Misako Imai
2021年10月12日読了時間: 14分
【10月8日オープン!】チームラボプラネッツにオープンするヴィーガンラーメンと花屋を体験をしよう。チームラボ/GHANI(竹内 正人)さんインタビュー
世界中でインタラクティブなアート展覧会を行うチームラボ。 そこでカタリストを担当しているGHANIさんにPodcastのゲストとしてお越しいただき、チームラボのサステナブルな取り組みやGHANIさん自身のチャレンジなどについてお話をうかがいました。 GHANI(竹内...
Misako Imai
2021年1月29日読了時間: 11分
「オンラインヨガ・ピラティス」で心とカラダの健康を保とう!Tytime Online Studio 代表 金澤麻美さんインタビュー!
今回のインタビューでは、オンライン ヨガ・ピラティススタジオ【Tytime Online Studio】代表の金澤麻美さんに、サービスに込めた想いやウェルネス(心とカラダの健康)について伺いました。
Misako Imai
2021年1月27日読了時間: 10分
2021年「風の時代」を生き抜く方法!シリコンバレーで活動する曹洞宗僧侶、森香有さんインタビュー!
森香有 曹洞宗僧侶。1986年東京都世田谷区生まれ。駒沢大学卒業後、僧侶の道に進み、現在アメリカ・シリコンバレーにて活動中。クンダリーニヨガ講師、シータヒーラーでもある。 Mail:koyu_osawa@yahoo.co.jp 取材・文・編集・デザイン:今井みさこ...
bottom of page